top of page

弦交換・楽器調整・修理のご依頼

  • 執筆者の写真: mineral
    mineral
  • 2017年9月18日
  • 読了時間: 2分



楽器調整、たくさんのご依頼ありがとうございます!

いろいろな症状がやっぱりありますね。

9月に入って多く調整したのは、やっぱりネックでした。

主に、弦を張り続けていたことへのネックの反りです。

ネックの反りはトラスロッドを調整することでほとんど解決することができますが、あまりにそりがキツイ状態だと、トラスロッドも締め込む一方になるので、それまた注意が必要だったりします。

トラスロッドの調整やしくみについては、ネット検索させていただいたところ、とっても素敵な記事がございましたので、こちらをご覧ください。

確かに素人が調整するもではない!と良く言われていますが、個人的にはぜひ積極的に挑戦してほしい場所だったりします。

楽器の調整時期は色々ですが、気にしてほしいのは季節の変わり目!

ということで、これから徐々に寒くなってきます。

調整するタイミングはいまが絶好!

お手持ちの楽器、大きな本番を終えてちょっとのお休みをとる楽器も、お休み前のメンテナンス、いかがでしょうか??

調整が必要か不要か、簡易診断、お困りご相談はもちろん無料。

スタジオご利用時に、お気軽に声をかけてください!


引き続き、楽器調整は続きます!


しかし楽器調整・塗装技術を生かす機会がこんなところでやってくるとは・・・!

スタジオ扉の塗装修繕レタッチ作業。

綿棒で丁寧に、塗装が割れてしまったところを補修。

皆様にとって素敵なスタジオであり続けられるように頑張ります!!

ミネラルウォーターサウンドスタジオ

埼玉県さいたま市岩槻区南辻124-5

TEL 048-758-0445



Comments


​特集記事
Recent Posts
Archive
Search By Tags
  • Twitter - Black Circle
  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle

お電話でのご予約・お問合せ:048-758-0445   お電話受付時間:12:00〜24:00
埼玉県さいたま市 岩槻区南辻124-5

ミネラルウォーターサウンドスタジオ

© 2015 MineralWaterSoundStudio All Rights Resarved.

bottom of page