top of page

アコギ、エレキギターの調整・修理


アコースティックギターと、エレキギターの調整をいたしました。

共に、簡易診断からさせていただき、気になる場所などをご提案いただいての作業開始。

アコースティックギターは、弦交換が中心でしたが、ほんのちょっとだけトラスロッドを調整。

マシンペグもトルク調整をして完了でした。

同じトラスロッドでも、パイプレンチタイプのドライバーが必要な場合や、メーカーによってはインチサイズだったりするので、そのあたりの専用工具もあると便利ですね。

フロイドローズブリッジ搭載のエレキギター。

ブリッジのパーツが取れてしまったとのことで、ブリッジを分解・洗浄。

駒を一つ一つチェックして、どこが不良箇所なのかチェック。

リペアの時には、どこに、どのネジを使っていたのかにも気を配っています。

特にピックガードなどを止めるネジは、規格は一緒のものでも、個体差で違うのをいれると止まらなくなる・・・なんてこともあるんですよ〜。

バラバラになったフロイドローズブリッジからは、大量の鉄くずゴミが出ます。

弦交換のたびにチェックするのもかなり骨の折れる作業なので、大変ですが、ゴミが原因で弦のビビりなどが発生することも多々あります。

広い机の上などでちゃんと作業して、美しいサウンドを維持するためにも、普段できるメンテはオススメです。

弦交換、オクターブ調整をして作業完了!

レコーディングに利用するとのことだったので、より良いレコーディングになっているとうれしいですね〜。

ちなみに、フロイドローズタイプのブリッジは、オクターブ調整が通常のブリッジと比べると「ちょっと」大変です。

そんな悩みを解決するアイテムもあるんですね。


HOLLOW POINT

イシバシ楽器さんのレビュー記事にて詳細ご確認できます。

いくつか注意点がありますが、なにかと大変な調整作業をよりスムーズに、便利に使えること間違い無しですね。

エレキギター・エレキベースの調整、お気軽にご相談ください。

ミネラルウォーターサウンドスタジオ

〒339-0062

埼玉県さいたま市岩槻区南辻124-5

TEL 048-758-0445



​特集記事
Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page