
カーオディオ クラリオン
カーオディオ・カーナビなどで有名なクラリオン。 2016年の1月に行われた東京オートサロン2016で注目を集めたのも記憶に新しいですね。 フルデジタルサウンド。 話がながくなるので、詳しくは割愛しますが・・・・。 いままでもデジタル技術を採用したオーディオシステムは、たくさんありますが、そのすべてがD/Aコンバータが変換を行うので、最後に聞いているサウンドは、アナログだったんです。 ですが、この度発表されたものは、すべてをデジタルで出力するというもの。 フルデジタルだと、何がいいの?? という、ここがすっごく重要。 その1 すべてデジタルなので、音質劣化のない高音質・高解像度。 その2 伝送の際に発生するノイズが乗らない その3 専用設計なので、再生効率がよく、省電力化(エコ) こんな感じでしょうか。 実際、スタジオで導入されているモニタースピーカーなども、DSP(デジタル・サウンド・プロセッサ)搭載で、スピーカー内部でD/A変換を行い、いままでのアナログとは違う高音質・高解像度、そしてさまざまなシーンに対応したチューニングが可能な製品が続々発表

弾き語り
こんばんはです。 ブログ投稿2回目です。 名前は覚えていただけたでしょうか。いむらです。 本日は、弾き語りについて書きたいと思います。 ライブハウス、ライブバー、路上、いろいろなところで弾き語りアーティストを目にする今日です。私も弾き語り活動をしています。 弾き語りというものは、見ている人に伝わる速度が一番早いと思っています。 一番近い距離で、時には生歌、生ギターで。 アーティストは如何にして伝えよう、この曲はどんな歌い方で、、などなど。 試行錯誤した上で最高の空間がつくれた時は喜びも大きいです。 その分緊張はバンドに比べれて倍増しますがね、、。 さて、私のお気に入りの動画がありまして どうでしょうか。 最高ですよね。耳が幸せとはよく言ったもんです。 特にサングラス二人に挟まれている玉置浩二さんがやばいです 曲作りや、歌で悩んだ時はこの動画をみています。 素晴らしいです。 そんな感じで。 弾き語りの皆さんももちろんバンドマンの皆さんもミネラルウォーターサウンドスタジオでリハーサルいかがでしょうか。 お待ちしてます。 ミネラルウォーターサウンドスタ

4月キャンペーンのお知らせです!
4月1日から、「ウェルカムポイントキャンペーン」と題打って、個人練習1時間からでもスタジオ利用ポイントがつくキャンペーンを行います! ポイントカードをお持ちでない方も、持っている方も、ポイントが貯めやすい期間となります。 ためたポイント数に応じて、その場での割引や、すべて貯めると交換できる無料券などございますので、がんばってためてください! 皆様のご利用こころよりおまちしております! ミネラルウォーターサウンドスタジオ 048-758-0445

音楽配信もここまで来たか
アーティスト、一般ユーザーにとってはこんな世界になって嬉しい限りですよね。 でもCDは売れない、レコーディングも自分でできる、CDのコピーも簡単。 昔ながらの音楽業界人にとっては嬉しいような、辛いような(>_<) でもこのシステムの変化をポジティブに捉え、私たちも常に勉強し、なおかつ私たちのお客様や仲間に助言やお手伝いができるように精進しなきゃですね! TuneCore Japan

Mr.children
こんばんは。猪村です。 ようやく日中は暖かくなってきましたね まだ夜間は肌寒いですが、、、 ミネラルウォーターサウンドスタジオは暖かいです。 暖かいスタジオです。お待ちしております。 さてブログタイトルにもなっています、Mr.children略してミスチル。 言わずもがな日本を代表するロックバンドです。 私、何を隠そうギターを持つきっかけになったのがミスチルでございます。大好きです。イントロクイズじゃ負けません。 音楽人には誰しもルーツがあると思いますが、私にとってのルーツ、音楽性の構築、曲作り、歌い方、etc,,, 猪村の”核”はミスチルで占めています。 上記した通りこのバンドはロックバンドです。 ロックなんです。 今の若い世代の人が生まれたくらいの頃のミスチルはもうキレッキレでした。 この曲シーラカンスが入っている「深海」は私がいちばん好きなアルバムです。 この頃のミスチルサウンドはどこか刺々しく、どこか危なげな雰囲気さえしてきます。 そういうところに当時中学生の猪村少年は心を奪われギターを手にしたのでしょう。 気になった方は是非聞いてみてく

Quint
こんばんは!ギャグが全くウケなくて試行錯誤の日々のころっけです!! 今日はブログを連投します!! スタジオをよく利用してくれているバンドさんを紹介します!!!! Quintというバンドです HP http://score-art.com/quint/ この曲大好きなんですよ。 Auftact-アウフタクト- 他にもたくさんのかっこいい曲がYouTubeにあるので見てみてください!! プチ情報ですがギターの中村さんは前スタッフでした! 要チェック!!かっこいい! では( ´ ▽ ` )ノ

中村梅雀さん!!!!
こんばんは!!ころっけこと矢嶋俊二です、 この人、どこかで見たことありませんか?? そうです。 俳優であり、ベーシストである、歌舞伎二代目中村梅雀さん。 誰もが絶対に見たことがありますよね!! この人凄腕のベーシストなんです!!! HPを見てみてください! http://www.baijaku.com/ すごい有名な俳優さんなのに、、ベースも上手いなんて、、、 要チェックや!!!!!
改めまして、
お久しぶりです、最近モノマネの調子が悪いころっけです。 自分もバンドをやっていまして、紹介をさせていただきます!笑 FluoRite(フローライト)というバンドと大人の悪戯(おとなのわるふざけ)というバンドをやっています!! FluoRite 春日部近隣に住んでるメンバーで集まってできたオリジナルのポップな曲をやっているバンドです。越谷を中心に活動しています。 HP http://fluorite-officialmail.jimdo.com/ 大人の悪戯 越谷、新松戸を中心に活動している三人組パンクバンドです。 sunnyday 練習風景 https://www.youtube.com/watch?v=jz7HBm77B-M フローライトに入ってからミネラルウォーターサウンドスタジオに通うようになり、 スタッフとして働かせてもらえるようになりました!!! FluoRiteでは、レコーディングもミネラルで行っています!! 最高のスタジオだと思っております!! RECの際には是非ミネラルウォーターサウンドスタジオを使ってみてください!! では(
はじめまして
2月末から働き始めました、猪村と申します。 猪村(いむら)です。猪の村でいむらです。 主に夕方から夜の時間帯に働いてます。 音楽活動もしてます。 ハルヲオモウというバンドのGt,Voやってます。 http://haruwoomou.jimdo.com/ それとは別にイムラユウキという名義で弾き語りもしています。 https://www.youtube.com/user/999drop 主に越谷easygoings近郊で活動してます。 そして日頃からミネラルウォーターサウンドスタジオ使わせてもらっています。 業務的なことはこれから学んでいきたいと思います。 至らないところがあるかもしれませんが、ご利用される皆様、宜しくお願い致します。 ちなみにスタッフ矢嶋俊二は大学の後輩です。可愛がってやってください・・ 個性溢れるスタッフがお待ちしております! ↓本日の予約状況はコチラ↓ http://mws.bookings.audia.jp/ ご予約、電話でも承ってます! TEL:048-758-0445

Waves Audio BSS DPR-402
先日、Waves Audioより新しいソフトウェアプラグインが発表・発売されました。 スタジオスタッフ、早速購入・・・も考えたのですが、プラグインはある程度充実している環境ではあるので、ちょっと様子をみようかなと。 しかし、BSS DPR-402のシュミレートとは、また良いものがきたなーという感じです。 同じくWaves Audio からは、発売されてまだまだ記憶に新しい、dbx 160。 こちらは、レッドツェッペリンやジミヘンドリクスなどのエンジニアで有名なエディ・クレイマー氏が所有している実機のシュミレートだったり。 アデル・レッチリをはじめとする、世界的に有名なエンジニア アンドリューシェップス氏の所有する1073をモデリングしていたり。 LA-2A、LA-3A、1176とといったスタジオ定番であるコンプレッサーをみんなのヒーロー クリスロード・アルジ氏の所有するクラッシックコンプシリーズだったりと。 ソフトウェアプラグインは、進化・そしてモデリングが積極的に進んでいますね。 しかし残念なことに、スタジオスタッフ。実機の音を知らないので、そ