top of page

ヘッドホン イヤーパッドの交換



ヘッドホンのイヤーパッドは消耗品。

今回は、スタジオで利用しているSONY MDR Z900のイヤーパッドの交換です。


ヘッドホンを使う場合、LRの向きはとっても大事!

ほとんどのヘッドホンは、L側からケーブルが出ているので、覚えておくと良いです。

イヤーパッドも、同様で、LRが決まっています。

写真だと、手前青がL側、奥の赤がR側になります。


ずるずるずるっと、イヤーパッドをはずしてた後のヘッドホン。

ヘッドホンの中ってこうなっているんですよー。

案外見ることの少ない場所です。

やりすぎない程度にきちんと掃除をして、新品のイヤーパッドを装着。

イヤーパッド交換後のサウンドは、やっぱり最高です。

パッドが潰れてしまうと、密閉度がさがったり、音のバランスがわるくなったりと、ほんとうにいいことありません。

お手持ちのヘッドホンは大丈夫ですか??


Comments


​特集記事
Recent Posts
Archive
Search By Tags
  • Twitter - Black Circle
  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle

お電話でのご予約・お問合せ:048-758-0445   お電話受付時間:12:00〜24:00
埼玉県さいたま市 岩槻区南辻124-5

ミネラルウォーターサウンドスタジオ

© 2015 MineralWaterSoundStudio All Rights Resarved.

bottom of page